食に関する記事一覧
一人暮らしで炊飯器‥‥‥‥本当に必要でしょうか?炊飯器があればお米は勿論スープやローストビーフなんて作れるけど我が家で出番が無くなってきた炊飯器。 今回はタイガーの炊飯器を断捨離 まぁどこにでもある5号炊きの炊飯器 迷わず捨ててしまいました。 最初…
京都で2日目の朝を迎えました。 京都で最安のカプセルホテルへ 金曜日で2690円、土曜日も連泊する事に ちなみに休日は3220円でした、少し高いけど他の宿泊施設より安いので我慢 連泊しました、Tポイントで全額支払ったらビックリされました。とても雰囲気よ…
京都発のコーヒーチェーン店、イノダコーヒでモーニングを食べました 京都に訪れたら絶対に行きたいお店の一つとして候補に挙げられます。 わたしも早速店舗へ遊びに行きました 洋と和が融合した京都らしい店構えです。 店内は落ち着いた雰囲気でちょっとし…
珈琲を趣味にするって意外と安い趣味でオススメかもって話 20代後半になると舌が変わる、今まで食べれないものが食べられるようになったり。。。 コーヒーもその一つで、最近は空いた時間に喫茶店に行く時は必ずアイスコーヒーを飲んでいる。 そうなると一度…
小川町じろ銀のランチは500円、秋葉、小川町付近なら選択肢にあり! 500円というサラリーマンに優しい値段で、漬け丼を堪能しました。 ワンコインランチで漬け丼を食べれるのでお勧め 給料日前でお金がない、お金がないけどカップ麺は寂しい。 そんなサラリ…
中国産のアンコウの肝がスーパーで売られていた しかも半額、あん肝でも作ろうと購入。 塩で臭みを取ってお酒に漬けて30分 匂いは取れるどころか酷くなるばかり。 出来上がったあん肝 一口食べたが箸を置く、よくよく考えたら アンコウって肝じゃん、肝って…
昼時にリンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べようとしてブルブル鳴る機械に驚いた。 リンガーハットの戦略はテレビで見ていたが凄い、どんなに忙しくても2人いれば料理を提供できる仕組みを取り入れている。 ちゃんぽん麺2倍を注文、人件費を削減できたおか…
東京で一番美味いうどん屋で有名な「丸香」に行ってみた 東日本で一番有名なうどん屋丸香でランチを食べた、神田には有名なお店が沢山あるね。 うどんも一応「はなまる」とか「丸亀」とか色々あるさね。 でも東日本一番とか言われると食べてみたい、結構私の…
東京秋葉原の美味いカレー屋 「カレーは飲み物」を知っている人はいるだろうか?実は穴場の超有名激ウマカレー屋なのだ。 ズンズン 「カレーは飲み物」一時期2ちゃんの用語にもなってた気が…… メニューは多いようで少ない ガリ豚というトッピングが300円で大…
今日はどこにしようとサラリーマンの唯一の楽しみランチ探索 魚然という店が目に止まった。 14時までぜーんぶ無料 卵かけご飯の卵と海苔にグッときたんです。 結構待つ、12時だったから並ぶ並ぶ 「あ‥‥魚泳いでる」見づらくて申し訳ない。 15分程で店内へ ラ…
てまりという飯屋がある。 古臭いバーのような店内で夫婦ランチを提供している。 上司がイチオシらしく私も行ってみた。 水などセルフサービス メニューは600円先払い。 焼き鳥丼のような物を頼んだと思う。 数週間前なので忘れてしまった。 うまそう、と手…
ラーメンって結構値段が違う 600円でも美味しいラーメンって沢山あるよね、そんな中1180円のラーメンだもん、高いよねぇ てなわけで東京小川町駅ラーメン武蔵へやってきた。 「神山、肉炙うます」と書かれたTシャツを無理やり着させられている定員さん 元気…
ステーキって高いよね、中々会社員でも食べれない。 今日は奮発して「よしこら頑張るぞぃ」と食うのに気合が必要なステーキ定食を食べてきた やきとり道場、下は松屋になっている 毎月29日は肉の日サーロインステーキが600円で食べられるのだ 今月は28日らし…
大阪名物が東京瑞江に!? 前々から気になっていた、たこ焼き屋(ふぃがろ亭)に来店してみた。 ドンキの入り口に店舗を構えている たこ焼きってさっと食べれるから好き 粉物とマヨネーズとソース。 この組み合わせってなんでも美味しくなるよね。 おーやっぱ…
最近吉野家が豚丼再販して盛り上がってさ 今の世は豚丼ブームよ。 小川町に前から目をつけていた豚丼屋さんがあってね 「めちゃくちゃ美味しそうじゃない?」 店内入店してメニューを選ぶ 私800グラムくらいだったらペロッと食べちゃうの、だから今回はメガ…
柏に来ている、撮影がある為電車を乗り継ぎ二時間程かけて東京からやってきた。 朝ごはんでも食べようとフラフラお店を見ていた所…… 吉野家だ、しかもサンマルク風の吉野家 外観がもうカフェ、圧倒的カフェ。 これは入店しなければと朝飯決定 注文も受付でメ…
蔵地、からあげが食べ放題のお店である。 半信半疑で食べに行ってみたけど中々美味しかったのでレビュー 入店して店員がお出迎え 「….させっ….」 え・・・ やる気ねぇぇぇ なんだこの店員 凄くぶっきらぼうなおっさん二人がやる気なさそうに接客してきたの …
浅草にやってしました、見ての通り新年を迎え、ごった返しています。 スカイツリーが間近に見えて歩いて行けるのも人気の理由の一つ 雷門が見えてきましたさてお参りを・・・ ぎゃぁぁぁァ(写真の10倍くらい混んでる) 一歩進むのに一分かかってしまう。 人…
ドン・キホーテって便利、夜中までやってるし比較的安いし。 普段Amazon7割 ドンキ3割くらいの割合でお買い物している。 そんなドンキで元旦に見つけた福袋で気になった「おつまみ福袋(1000円)」の中身をご紹介 と言うわけで買ってきました (何袋買っとん…
浅草でふらっと見つけた ラーメン屋、浅草森田屋総本店 総本店ということは他にもお店を出しているのだろうか・・・ 目の前にある天丼チェーン店「天屋」と悩んだがどうせなので入店してみた 店内に入ると店員のおじさんが物凄く優しくしてくれた、狭いので…
チェーン店のラーメン屋はあまり好きではないが仕事の合間にふらっと立ち寄ったラーメン屋、看板的にチェーン店、東京にいるとよく見る看板である。 普通か大盛りか、塩、醤油、味噌か選べて麺の硬さや油の量も調整できる。 ご飯はおかわりも自由 とりあえず…
東京都江戸川区船堀駅から徒歩10分なぜこんな立地の悪い場所に店を建てたのかは謎だが結構人気のラーメン店があると聞いた丁度予定もなかったし休日を利用して行ってみようと船堀駅へ、混んでいたので東秀でランチを食べたのだが・・・
小川町駅目の前地下のお店「居酒屋かぼちゃ」のランチは全て700円、今回は唐揚げランチを食べに言ってきた、なによりセルフサービス食べ放題は嬉しい
ゴリラカフェって最近人気の渋谷にある珈琲屋、クリエイターに人気のお洒落なお店として噂になっていた、今回はそんなゴリラカフェに突撃
変わったラーメンが食べたいなら瑞江のラーメン屋千成で見つけたモロヘイヤラーメン、スープはとろっとろ不思議な味付け餃子も手作りでうまかった
千葉、江戸川区の篠崎駅から徒歩5分深夜に運営している名店ラーメン「らーめん勝」7年前から通っているラーメンの名店だ24時間オープンというわけではない夜だけ開いている。
大竹、焼き鳥とモツが日本一うまい居酒屋である。激安激ウマ今まで総武線付近でここより旨くて安い居酒屋見つけたこと無い、都内住みは是非一度行ってみて欲しい。焼き鳥とかクソでかくて二本100円だから
お肉大好き管理人です。 すた丼って東京名物らしいですね。 期待を裏切らないと私の中で安定のお店だったわけです。 そして昨日ずっと気になっていた「ずっと気になっていたすた丼の中落ちカルビ丼(大盛り950円)」 を食べに瑞江駅を訪れました。 がっくり食…
マツコの知らないシリーズで放送されていて気になっていた「玉ねぎのたまり漬け」どうも気になっていて群馬に仕事で訪れた際に買ってきた。
東京小川町、淡路町にひっそりと店を構える「丸屋」 どうもウチの職員の憩いの場になっているらしく、ぜひ私にも食べさせたいと誘われ職場仲間とやってきた。 ほら、美味そうなオーラあるでしょ こちらのお店、古くから営業されているらしく、店員のおばぁち…