お風呂に貼れる日本地図&世界地図を28歳になって購入
最近は池上彰さんのニュースや報道番組を見て世界情勢に触れる機会が増えました。
そんなこんなで個人的勉強の為に購入した地図セット。
1000円程で日本地図と世界地図の2枚入り
サイズもかなり大きいです。
我が家はとても狭い(8畳ほど)のでお風呂場を有効活用したいと思いました。
この地図は水さえあれば貼って剥せるので使い勝手が良いです(もちろん防水処理済)
中身は至って普通の日本&世界地図ですが
細かい部分が工夫されています。
例えば県庁所在地はもちろんの事、人口や面積、特産品が書かれています。
ふむふむ、東京は(補聴器)が有名らしいですね……補聴器って……
こういうツッコミどころは多いですが、中々楽しいです。
特に冬場はお風呂に入る事が多いので、暇つぶしにもってこい。
世界地図はさらに面白いです。
日本地図が縦型に対して、世界地図は横型
こちらももちろん防水、水で簡単に張り付きます。
こちらはいろいろな世界一と書かれた小さな表付き、面白いですね。
世界一長い川がナイル川でナイル川を探して地図を見る。子供も大人も楽しめる仕様です。
世界の人口ベスト10は面白いですね。
日本が10位にランクインしています。
アメリカや中国は人口が多いのは解りますが、世界の人口2位がインドというのは驚きです、地図で見ても「よくこんな小さい国に12億人もいるんだなぁ…」と
ロシアが国の広さの割に人が少ないですね。
土地があまりまくってるのでしょう。
200坪の家を買うのも夢ではありませんね。
世界の国旗を学べます。
国の国旗も様々で国旗に国の成り立ちが込められている場合が多いですね。
購入して半年くらい経ちますが、破れたりは今の所してませんね。
たまに端っこがペロッと剥がれますが水をつけるとまたしっかり張り付きます。
コロナウイルスが気になる今日この頃ですが「お風呂場を勉強にする」ってとても有意義な気分になります。
日本地図と世界地図が1枚づつ、コスパは最高でしたよ〜
ではでは!!