ブログ初心者が10000円稼ぐためのタイトルの付け方
ブログで月1万円を稼げていないひとが、月収1万を超えるために理解するべき10の記事タイトルテクニックを解説します。
ブログタイトルの付け方を理解しておくことはとても重要です、初心者向けですが、知っておくと今後ブログを執筆する上で役に立つと思います。
ぜひ、ブログタイトルを定期的に更新してみてください。
ちなみに筆者は現在絶賛記事のリライト中です
タイトル付けのテクニックとしては10個
- 感嘆語
- 問いかけ
- 新規性
- 希少性
- 好奇心
- 利便性
- 数字
- オノマトペ
- ボリューム感
- クオリティ-感
この10項目となります。
これだけ知ってれば記事テクニックは充分かなと。
それでは詳しく解説していきましょう~!
記事タイトルテクニック①「感嘆語」
- なんでそんなに痩せるの!?~
- えぇ!?これを入れるだけで~
- あなた・・・猫なの!?
特に記事を見た人がつぶやきそうな
感情の言葉を入れてあげるとひびきやすいタイトルが作れます。
記事タイトルテクニック②「問いかけ」
- それってあってますか?~
- ●●ダイエットの真相は?~
- あなたってもしかして〜?
記事に問いかけを入れてるタイトルはクリック率が上がる事が昔から有名です。
「問いかけ」が使えそうだと思ったら1つの手段として覚えておくと良いかも。
記事タイトルテクニック③「新規性」
- 令和で注目!~
- 日本初上陸の~
- 北極で発見!?日本語を話すシロクマとは
人はとても飽きやすい生き物なので、新しいものが生まれる瞬間を待ち望んでいます。
新規性が生まれる言葉を入れるのは有効です。
記事タイトルテクニック④「希少性」
- ここでしか買えない!?〜について
- 秋葉原に1台しかない!~
- 売れきれ続出!?人気の〜
人は焦ると行動に走ります、今しかない!!と希少性をアピールすることでってことを促す事ができます。
情報商材や大して効果のないサプリメントサイトなどで目立つテクニックですね◀私は嫌いです。
記事タイトルテクニック⑤「好奇心」
- この画像が見えるだろうか………~
- 世界は実は~
- シロクマは走れる!?~
みなさんがネットの検索をする時は「疑問」を持つことが多いかと思います。
知識を知りたい→欲望を刺激してあげる記事作り、重要なテクニックといえますね。
記事タイトルテクニック⑥「利便性」
- レンジで簡単に!~
- 家にある小麦粉で!~
- 1分で完成!~
とにかく「簡単で便利な事」を教えてくれるサイトはついつい見てしまいますよね。
時間短縮はとても重要なキーワードです。
記事タイトルテクニック⑦「数字」
- お得にPayPayを使う3つのポイント
- Amazonで購入して良かったもの10選
- 国民の20%は騙されている〜
このように具体的な数字を入れると見てくれる人がイメージしやすくなります。
「これで解決!!」より「1分で解決」の方が
イメージしやすいですよね。
記事タイトルテクニック⑧「オノマトペ」(擬態語、擬声語)
- ツルン!とすべすべになる化粧水!~
- 冬におすすめほっこり~
- ドロドロがすっきり~
オノマトペを使うと右脳を刺激でき、妄想が膨らみますね、ジュワ~とかトロリとかよくつかいます。
記事タイトルテクニック⑨「ボリューム感」
- 肉汁が飛び出す!~
- これ1粒で薬要らず!?~
- まさにボンッキュッボンのシロクマ!?
ボリューム感を出すと「なんだかすごい!」と思って貰えます。
記事タイトルテクニック⑩「クオリティー感」
- 〇〇社長が監修!~
- 料理のプロも絶賛~
- シロクマ研究家もうなる!~
・素材のよさ
・格式の高さ
・技術力の高さ
などなどをアピールすると権威性がつき信頼性の強いタイトルを付けられます。
他に思いつく
- 不安
- 割安感
記事タイトルテクニック「割安感」
中古品全品50%OFF!~
閉店につき9000円OFF!~
1点ご購入で~プレゼント
割安になることをタイトルで説明します。
その時、割安+その理由も説明するとより興味をひきやすいかと思います。
タイトルの付け方個人的まとめ
ブログでのタイトル作り、悩みますよね。
それでも体系化されてるノウハウを見ると解りやすく理解できると思います。
今回の記事タイトルテクニックで大まかなタイトル付けを決めるきっかけになったら嬉しいです、もちろん過剰表現や嘘を書く事でPV数を稼ぐことはオススメしません。
そういった記事は近い未来にAIによって排除されるかと思います。
今後もブログのノウハウ系記事を書いていく予定なのでよろしくお願いします。