初めての格安SIM会社変更、さらにスマホを購入したのでその全記録HUAWEIのNovaLite3を購入してみた。
きっかけは私が愛用していたMotorolaのスマホの電話機能が使えなくなった事から始まりました。
まさかこの時期に通話ができなくなるなんて………3年も使っていたので前からカクカクしてはいましたが。。限界を迎えたようです。
取り敢えずスマホの知識はほぼゼロなので、価格コムで人気を探しました。
Huawei nova lite3 SIMフリーとHuawei P20lightSIMフリーが大人気らしいです。
本当はHuaweiP20かGooglePixel3が欲しかったのですが予算の関係で断念。
ここはランキングを信じてHuawei nova lite3 SIMフリーを購入します。
価格コムは便利ですね、すぐに最安値がわかります。どうせなら安く買いたいですからね。ん………もしかして………色々組み合わせれば………
もっと安くなるんじゃねぇか?
と思い始めました。
考え始めたら即行動、すぐに目をつけたのがSIM会社の変更です。
mineoに契約していた契約期間を確認すると27ヶ月使用していました。違約金も発生しないようです。
マイネオは個人的に好きでしたがビックローブに現金キャッシュバックをチラつかされ即MNP申請しました。
だって………だって………
結構お得なんだもん
6ギガプランで17000円キャッシュバック、初期費用3394円無料
さらに価格コムからのMNP特典で5000円キャッシュバック
相当お得なキャンペーンですよ。
あ、別にビックローブの回し者でもないです(このキャンペーンを知る前は楽天SIMにしようとしてました。)
さらにさらにさらに
運良く公式がキャンペーンを行っていました。
・HUAWEI Mate 20 Pro→10,000円分の商品券
・HUAWEI nova 3→5,000円分の商品券
・HUAWEI Mate 20 lite→3,000円分の商品券
わたしが購入しようとしているNova 3Liteは5000円の商品券を貰えるみたいです。
現金ではないですが、この時点で浮いたお金はSIM変更で25395+公式イベントの5000円
=計30395円 実質浮いたことになります。
その次に考えたのが今流行りの電子決済、ペイペイや楽天ペイの20%オフでNova3を買えば完璧………と思っていたのですが、残念ながらどこを探しても見つからず、Amazonで購入する事に。
そしたらまたしてもタイミングよくAmazonさん
ありがとうございまーーす!!
最大9.5%還元になるらしいですが、前日にAmazonマスターカードの審査に落ちた私は6パーセント還元で我慢する事に。
Amazonのクレカは審査厳しいですねぇ。
さらにさらにさらに

銀行振込のチャージキャンペーンで1000円+2.5%付与されるイベント付き
他にも欲しいものがあったので、3万5000円を銀行からチャージしました(クレカ派なのでめんどくさかったです。)
そしてようやく………
HUAWEI nova 3Liteを2万8000円で購入
在庫が1点!!即購入しました。
ギリギリ間に合った〜
今回の還元率
SIM変更で25395円+公式イベントの5000円
=30395円
Amazonキャンペーン 1000円+
3万5000円の6%が適用されます。
まとめ
うん〜美味しいです。
ただこの方法、合ってるのか問われると………もっといい方法があったのかも(時間が無かったので急いでしまったのも事実)
SIM会社によっては、新規SIM契約でお得な割引や還元が受けられるので、この機会に1〜2年契約した格安SIMとはおさらばしましょ〜う。
![HUAWEI HUAWEI nova 3 アイリスパープル[6.3インチ/メモリ 4GB/ストレージ 128GB] PAR-LX9-IP HUAWEI HUAWEI nova 3 アイリスパープル[6.3インチ/メモリ 4GB/ストレージ 128GB] PAR-LX9-IP](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/11l%2BMIzQbAL._SL160_.jpg)
HUAWEI HUAWEI nova 3 アイリスパープル[6.3インチ/メモリ 4GB/ストレージ 128GB] PAR-LX9-IP
- 出版社/メーカー: HUAWEI
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る