今年Amazonで買ってよかったもの&買わなくて良かったもの25歳男【ゲーマーPC編・随時更新】
今年も半分が過ぎました、アマゾンで相変わらず色々な物を買っています、社会人という事もあり、系30万円分くらい半年で買い物をしました。
さて、今回はそんなアマゾンで購入して当たりだと思った製品&買って損した製品を紹介できればなぁーと思います。
【買って良かった物編】
AmazonFireTVStick
ついに買ってしまいましたAmazonFireTVStick

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
プライム会員で一番のメリットだと感じているのはプライムビデオが見放題です。 今まで携帯で映画を見ていたが、毎週10本以上私は映画を見るのでやはりテレビで見れれるFire TV Stickは買いでした。 デメリットといえば電源タップのマイクロUSBから給電する事と、使い始めてから1カ月過ぎた辺りから遅延が少しづつ目立ってきた事。 どちらかというとAmazon Fire TVを購入することをお勧めしたい、しかしStickでもまぁ便利だ

Razer DeathAdder Elite エルゴノミック ゲーミングマウス【日本正規代理店保証品】RZ01-02010100-R3A1
- 出版社/メーカー: Razer(レイザー)
- 発売日: 2016/12/23
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Razer Destructor 2 ハード ゲーミング マウスマット 【正規保証品】 RZ02-00200400-R3M1
- 出版社/メーカー: Razer(レイザー)
- 発売日: 2014/04/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
今までといえば・・・ゲーマーな私は今までSteelSeriesのマウスパットを買っていました。

【国内正規品】SteelSeries QCK heavy マウスパッド 63008
- 出版社/メーカー: SteelSeries
- メディア: Personal Computers
- 購入: 4人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ゲームのマウスポイントがしっかりと合うようになったのと、何より湿気の影響を受けないのが素晴らしい。
4000円程したので、長く使えるようにしたい。

グリーンハウス 液晶ディスプレイアーム 4軸 クランプ式 耐荷重10kg 対応サイズ30インチ GH-AMCF01
- 出版社/メーカー: グリーンハウス(Green House)
- 発売日: 2017/07/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ディスプレイアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03¥ 2,880 これはPCゲーマー夢
私は二つ購入してデュアルディスプレイにして利用しています、ディスプレイアームでは一番安い商品
使い心地もほかのモニターアームと変わらない、便利すぎる商品だ。
しかし注意して欲しいところは「テーブルの薄さ」だ、私はガラステーブルを使っているので薄すぎてクランチが閉まらなかった
かまぼこの底板を敷いたら固定することができたので今のところ満足。
Audio-Technicaのヘッドフォン
[amazonjs asin="B00HVLUR18" locale="JP" title="audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M20x"]
Audio-Technicaのヘッドフォン¥ 5,340、ケーブルが太く断線する不安がない
音も申し分ない、これで5000円程なのだからさすがオーディオテクニカと言ったところ
下手なゲーミングヘッドフォンを購入するよりAudio-Technicaを購入することをお勧めしたい。
YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03
[amazonjs asin="B00ST0FOO0" locale="JP" title="YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03"]
YAMAHA ウェブキャスティングミキサー 3チャンネル AG03
役に立ってます、特に実況や放送などをする方には「全力」でおすすめしたい商品
放送用に作られている事もあり、ゲームの音声や弾き語り、歌ってみたなど様々なシーンに対応したループバック機能やエコーを簡単にかけられる
初音ミクモデルもあったが、私は普通の白をチョイスした、音もよく動画を見るときも綺麗で文句なしの製品だ。
ちょっと休憩
今思ったのだが、購入した製品が多すぎてこのまま書き続けたら私の優雅な休日が文字打ちで終わってしまう・・・
少しづつ更新するので楽しみにしていてください!では!