東京一人暮らし駆け出しブロガーのネタ帳&俺メディア!!

駆け出しブロガーのネタ帳&俺メディア!!

東京で見つけた、恋が叶う”縁結び神社”に行ってみた!!【女子必見】

 

今日は”恋が叶うと言われる縁結び神社”に行ってきました

関東で有名な”縁結び神社”として知られている
「東京大神宮」というお社があり
パワースポットとしても有名なのですが、ご存知でしょうか。
最初に見えるのは神社の顔
立派な鳥居ですね
 zinzya
この東京大神宮神社は、「東京のお伊勢さま」と呼ばれ
色んな人から親しまれています。

なぜ『東京のお伊勢さま」と呼ばれているかと言うと

伊勢神宮の神様を分社したことが始まりと言われています。
”縁結びの神様”と呼ばれるようになった訳は、造化の三神と呼ばれている
天之御中主神”・”高御産巣日神”・”神産巣日神”という「むすび」の神様が祀られていて
この三神は、色んな事をを結ぶ・・・ということで「縁むすびの神さま」と呼ばれるようになり
都内では”恋愛成就と縁むすび”のパワースポットとして人気があるようです。

こちらは東京大神宮のお守り「恋愛成就御守」

写真 2014-10-11 16 13 58 写真 2014-10-11 16 14 34
私は、一目ぼれで鍵タイプのお守りにしました。
裏には『恋愛成就 幸せ鍵守り』と書いてあって
お守りの意味も書いてありました。
『固く閉ざされた扉が開くように、心の扉も開く事が出来ると言われる鍵は、
相思相愛の願いを叶える縁起物として、世界中の人々に親しまれています。
この鍵が恋心を寄せている「思い人」の心の扉を開き、願いを込めて
謹製しました。恋愛成就を祈念したお守りと一緒に、いつも大切にお持ちください。』
と書いてあります。
写真 2014-10-11 16 13 45
こちらは福鈴といって、福をもたらしてくれるとゆう
鈴になります。
もうひとつ映ってるのは2つお守りを買うと
もらえるとゆうのなんですが・・・
なにかは、わかんないです(笑
他にも色んな種類のお守りがあって
可愛いのも沢山ありました!

ここで1番有名なのは「恋みくじ」で幸せをもたらすと言われる

和紙で作られた人形が付いています。
おみくじに人形がついてるのは珍しいですよね。
これならお守りとしてもっていてもご利益がありそう♪
ですが、私達はあえて昔ながらっぽい
おみくじの方をやってきましたっ
写真 2014-10-11 15 57 08
味があっていい感じで内容も確信をついた事が書いてあって
かなり当たってて、びっくりしました。
写真 2014-10-11 15 57 12
他にも沢山の種類のおみくじがありました。
 写真 2014-10-11 16 02 48
これだけあると悩む…

あとがき

行ってみて思ったのが、やっぱりカップルや女性が多かったです
場所は飯田橋の駅近くなので、近くに行ったときには
デートコースとしてこれからもラブラブでいられるように、仲良く過ごせるように
お願いしにいくのもいいんじゃないでしょうか??
 [amazonjs asin="4062165546" locale="JP" title="東京ぶらりパワースポット散歩"]