昼飯を食べようとランチを探して歩き続けていた。
都会のランチは高すぎる
東京小川町は土地柄かどこも800円オーバーのランチが多いのだ、私も一応社会人、ランチ時くらい美味いものが食べたい、そこで目に留まったのが
「炭火串焼きテング酒場」だった。
日替わりランチ
600円か、牛丼大盛りで500円取られる時代
「まぁ安い方だな」と思い入店
今日はBランチ
なかなかボリュームがあるぞ
味噌汁から
最近冷えますねぇ・・・
味噌汁も勿論料金に含まれています。
ご飯と味噌汁は「おかわり自由」
うむ、嬉しい味も悪くない。
「鶏の唐揚げ&豚の特製唐揚たれ焼き」
590円、少し野菜が多すぎるように見えるが多いに越したことはない、いただきまーす!
サックサクしてます
これは中々・・・美味いじゃないか!
カリッ!サクっと肉汁が溢れる
鶏の唐揚げはあり!!
豚の特製唐揚たれ焼き
これも美味い、ご飯が進む
どちらも激ウマだ
マヨネーズをつけて・・・
唐揚げと言ったらマヨネーズ、唐揚げが甘辛く揚げてあるので相性バッチリ
ご飯2杯いただきました
ごちそうさまでした!
おわりに
全然ありです。
普通の定食じゃお腹いっぱいにならないから
ご飯が食べ放題はとてもありがたい。
しいて言うなら
なんかガラス越しから外国人のアルバイトがチラチラ見てきたり、アルバイトがふざけ過ぎ、お遊び居酒屋でしたね、美味しいのに残念、店の雰囲気は悪いですね、そこを我慢できるなら良いかも!
後はおかずがやっぱちょっと少ないくらいかな〜