東京一人暮らし駆け出しブロガーのネタ帳&俺メディア!!

駆け出しブロガーのネタ帳&俺メディア!!

燻製卵に自信ありけり、お家で出来る簡単燻製卵とソーセージの作り方[俺の飯]

BUNDOK(バンドック) スモーク 缶 温度計付 BD-439 スモーク対応

燻製を家で作るのは以外と簡単です、実際にコンロで作る事もできるので皆さん試してみてください

そんなこんなで今回はお家でできる簡単燻製卵とソーセージを作ってみました。

燻製チップと卵を用意した

ソト(SOTO) スモークチップス さくら 500g ST-1311

ソト(SOTO) スモークチップス さくら 500g ST-1311

網は100均一で調達

いい感じにはまってくれました網はやはりあると便利

卵を煮てくよー

ワンポイントアドバイス

・卵は6分ジャストで鍋からあげる

・常温の場合5分30秒

・冷蔵の場合6分

この方法を使うと誰でもラーメン屋で出てくるような

煮卵ができます

氷水をたっぷりと入れて

一気に冷やします、これも美味しい半熟卵を作る方法の1つです、殻同士を氷水の中で当てると殻が簡単に剥けます。

次にガスコンロで燻製を炙ります

砂糖を少し加えると良いらしいです

火がついてしまいました

この状態で蓋をかぶせると熱で食材に火が入ってしまうので、ゆっくり待ちます。

良い感じに煙が出てきました

煙が出始めたので卵をのせます

剥き終わったので網に載せましょう

良い感じにのってくれましたね

開かずのクマボックスを乗せて

可愛らしいデザインです、自分の絵心の素晴らしさに

酔いしれています。

3時間後

良い色が付きましたね燻製チップの良い匂いがします

たまらず追加の卵を購入

卵黄の醤油漬けを作りました

白ご飯に乗せると美味すぎます。

ついでにウインナーも作りました

実食

取り敢えず卵の中身

良い色です、少し黄身が固まってしまいましたが許容範囲燻製の香ばしい香りがたまらなくビールと合います。

このように家でも簡単に燻製を自宅で作る事ができるので皆さんもお暇があったらぜひチャレンジしてみてください。