大宮のすごい煮干しラーメン凪(nagi)ナギへ訪れた
どうやら世界最高峰、1杯のラーメンに煮干60g使い作るラーメンが評判らしい、空飛ぶラーメンというキャッチフレーズが今回訪れるキッカケとなった。濃厚かつ丁寧に仕上げた煮干ラーメンは絶品、麺とのマッチングも絶妙だ。
凪のこだわり
メニュー表
赤玉と黒玉
いまいち意味がわからなかった
すごい煮干ラーメン820円
初めての場合スタンダードな物を頼むのがベストです
不思議なカウンターだ
斬新でした、初めて見る形のテーブルです
右が側に冷水が出る蛇口が付いてます
QRコードを読み込ませる
味を自分好みへ変更可能
麺固め、味濃いめ、一辛、又焼き?(謎)、背脂(多め)
私好みの注文だ。
追加注文もタッチパネルで
麺を大盛りにしたかったがグッと我慢
カードが配られていた
暇がある方は読んでみてください(笑)
世界にも店舗があるらしいですね
ボタンを押すとスタッフが飛んでくるボタン
バスの乗車内の様だ
使われている煮干しのプラカード
よい時間つぶしになる
ルーレットが回りだした
クルクルと・・・
はい当たり
当たりました、というより2分の1で当たるので超高確率で当選します、さて何が貰えるのかというと・・・
トッピング券が無料でもらえる
国内全店舗共通のトッピング券が貰えた
店員さんに聞いた所、次回来店時から使えるらしい
20分ほどで・・・
レーンからラーメンが流れてきた
凪 凄い煮干しラーメンの登場
大盛りを頼んだ覚えは無いですが
結構量が多く見えます
存在感が凄いです
ドロドロとした茶色のスープ
体に悪そうでたまりませんね
スープ
油多めにしたからか油が物凄く浮いています
飲んでみて予想的中、がっつり重いスープです
チャーシュー
チャーシューが薄いのが残念な少し固めの味のチャーシュー
酒のつまみに出来そう、口の中でトロけます、最高
麺は太め
煮干しのスープがよく絡みます、麺も太めの縮れ麺で美味しい。
煮干しにマッチ
このヒラヒラした物は・・・
どうやら「いったん麺」と呼ばれる麺を切る前の状態の物をアクセントに入れている様だ
ご飯を追加
美味い、美味いラーメンにはご飯がよく合う
150円追加で支払いご飯を注文
この白飯だが・・・量が少ない、非常に残念だ
ごちそうさまでした
我が煮干しに一片の悔いなし、北斗の◯みたいですね
感想
正直な所私こういうラーメン屋苦手です
メカっぽいし職人の顔が見れない
もっと小汚いラーメン屋が私は好きです。
しかし味は本物です煮干しをこれでもかと使っているらしいのでしっかりとした味わいです。
値段は確かに少し高め800円超えとなると高級ラーメンの部類に入るのでは無いでしょうか。
見た目はかなり濃厚、実際食べてみてもまさに濃厚です。ラーメンとつけ麺、どちらも煮干の魅力を余すことなく伝えてくれる珠玉の一杯が味わえる、いったん麺というワンタンみたいなものも入っていますが、これがまた美味しい。
そして最後に味玉。甘めの味付けが、スープと合わせて食べるとかなりいい感じに。

- 出版社/メーカー: 五木食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 2人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (8件) を見る