東京で生きていく金がない管理人です。
家賃激安で5万共益費で3000円くらいですね、ガス、水道で6000円程
ネット4000円携帯に1万円、食費に1万5千円と考えても残り1万2千円です
税金などで3万円ほどかかるので
生活雑貨、医療費などがかかった場合パンクします。
私くらいのレベルになると体調が悪い時は
ほぼ正露丸とバブァリンのみ、これで完治します。
前回金がなければ米を自炊せよって記事を書きましたが「金が無ければ米を炊け!!米を自炊して節約するのじゃ!!」
やはり米の他に主食を見つけなければ
そんな中見つけた「イモ生活」
貧乏ならイモを食え
最近は毎日イモを食って生きてます
大きめのイモが10個入って162円とお米を買うより断然お得です。
大きめのイモですね北海道産男爵イモです
2つでお腹が膨れます
ラップしてチンして5分で出来上がり
これにマヨネーズを足して
ホクホクだ、非常にうまい
マヨネーズをかけても2個で20円もしない
都内で生きていくならさつまイモかじゃがいも、これに限る
炭水化物である事としっかりとご飯並みの栄養も取れるのでオススメだ
しかも米を炊くめんどくささがない、もちろん皮を剥くめんどくささこそあるものの、一人暮らしには嬉しい
[amazonjs asin=“B00EMAG3T6” locale=“JP” title=“北海道産 北あかり(ゴールデンポテト) 新じゃがいも Mサイズ 10kg”]
さつまいももオススメだ
[amazonjs asin=“B00JOM1LHQ” locale=“JP” title=“特別セット 鹿児島県産 農家直送 完熟蜜芋 紅はるか 2kg 、安納芋 1kg 合計3kg M・S サイズ”]