初心者ブロガーだとかれこれ語ってますが割と自分の「メディア」を持てて嬉しい今日この頃
情報を「見る側」から「発信する側」になってやっぱりまだまだブログやメディアを伝えるのが下手だと感じます。
そんな私がいつも頭に入れている事が3つありまして
今からブログを始める私より初心者さんに少しでも為になったらいいなと思います。
1自分のサイトを複数持たない方が良い
例えばよく食べ歩き、ガジェット、カメラだったり3つのメディアを別々のウェブサイトで運営されている方を見ますが
「頑張ってるなぁ」と思います。
一つのウェブサイトの運営でもこんなに疲れるのに初心者さんがサイトを分けて運営するのはとてもじゃないが無理な話です。
ドメインを取得して、サーバーを~~なんてやってたら日が暮れます
初心者さんは特に、一つのブログでノウハウを学んだ方が得策かと思いますね。
2 独自ドメインとサーバーを借りた方が良い
はてなブログとかライブドアブログとか確かに広告を載せられる無料ブログサイトはありますが、これが非常に制約に縛られます。
サービスが終了したり、自社広告を載せられたり、無駄に月額量を取られたり
勿論観覧数や検索で上位に表示されたりメリットはあるかもしれませんが
あくまで自分のサイトを持ちたいと思おう方はワードプレスをお勧めします。
流入はあまり見込めませんが長いスパンで見るとやはりワードプレスがオススメです
何より一家の主人、運営しているというモチベーションが違います。
3 好きな事を好きなだけ呟けばいいんです!!
興味ない事を記事にしていてもつまらなくてすぐやめてしまうでしょう
私が数年このウェブサイトを運営してこれたのも「興味のある事だけ」をブログにしていたから(まぁそのせいで観覧数は少ないですが。。。)
でも良いんです、私のブログなんて誰も見てないない、だから好きな事を呟くんだって気持ちでブログをしていればそのうち人が見てくれるようになります。
これからの方向性
変わらず自分の好きなジャンルや勉強した事を発信したいと思います
ジャンルを一つに絞るとアクセスがあがるとは思うのですが飽きてしまうので・・・
当面の目標はサイトを軽くする事とファンをもっと作る事ですね。
ワードプレスに関わる事はもの凄い時間を費やして習得できた「はず」なので!