(Relike_news)です。
少し前に仕事場でLINEを聞いてくる後輩がいました、しかも初対面です。
少し変わった後輩なのですが
「まぁ減るもんじゃないし」と教えたところ
「初めてLINE友達ができました!!」と喜ばれて困惑する私。
後から聞いた話、彼のLINEはネットの友達ばかりでリアルのLINE友達は父と母だけらしいです。
あ、最初に言っておきます。
ネットの友達は偉大です!!
ところで皆さん、ネットの友達って何人いますか?
ネット友達しかいない?いいじゃないですか!!
羨ましい限りです。
え?ネットの友達なんて一人も居ないって??
江戸時代の方ですね、お気をつけて帰ってください。
ネットの友達と言っても掴みづらいかもしれません
私の知り合いの話をさせてください。
昔知り合った一人の女子高生。
親が離婚し、片親に育てられた女の子
学校ではクラスの誰にも相手にされない
自分から話す事も出来ない
顔もルックスも到底可愛いとはいえない、いわゆる「虐められっこ」の女の子。
家に帰っても親の愛情を感じる事のない日々。
そんな彼女が家に帰りパソコンの電源をつける。
彼女の唯一の楽しみはネットゲーム
ネットゲームを始めると、彼女はクラン(ネットゲームをするチーム)とコミュニケーションをとる。
そのクランはそのゲームの中でも一位二位を争う凄腕ばかりのチームなのだ。彼女もその一員で、学校と寝る時間以外全てをゲームに注ぐ。
彼女には1万人のファンがいる
彼女にとってゲームが現実世界であり、クランは家族であり、ファンは友達そのものなのだ。
さて、ここまで読んで皆さんは彼女をどう思いますか?
「ネットにしか友達が居ないなんて可哀想な奴」
と思う方もいるかと思います。
でも私は思うんですよ、素直に「羨ましい、すげぇ」と。
1万人のファンがいるって現実に生きててそんな経験出来ません。
ネットでも難しい、でも可能性はあります。
ネットの友達しかいない?素晴らしいですね。
画面の向こうにいるのは「人」です。
人と人とのコミュニケーションなのです。
私には多くの友達がいます、と言うより友達いる事しか長所のない人間です。
リアルの友達もいますが、勿論ネットの友達も沢山います。
リアルでは嫌でも付き合わなければいけない事や、愚痴話を聞かなければいけない状況があり、我慢しなければならない事がある、同情してあげないと怒られたり、気を使うのです。
ネットの友達って素敵です。
住んでる地域、国籍、性別、年齢関係無しに友達になれる。
自由なんですよね。
話したくない事話さなくて良いし、楽なんです。
勿論ネット世界にも喧嘩がありますが
嫌ならすぐ友達を辞めれます。
メリットでありデメリットでもあります。
ネットの友達は入れ替わりが激しいです、仲良くなった友達がいつの間にか消えてても新しい友達が増えるので割り切りです。
色々な年代の方の話やライフスタイルを知る事ができて、勉強になります。
3年間ネット友達でいられる確率は3%と言われています。100人中3人です。
そんな友達とは親友のように何でも話せる仲になります、大切にしたいですね。
そこまでの仲になるとリアルの友達より仲が良いかもしれません。
何より趣味が会う友達なのですから。
影響力がある人間には「ファン」が付きます。
ファンはとても貴重です。
どれくらい貴重かTwitterで例えると
こんな物買ったと写真付きでツイートしたとして
あまり親しくない友達の場合
「へぇ」「あぁ、そう」で終わります。
少し仲が良いし友達の場合
「どこで買ったの?」「何これ良さそう!」となり、時にファボ(お気に入り)やリツイートされます。
ファンの場合
「私も欲しい」「この人が言うなら間違い無い」
となり、拡散されまくります。
こんなもんです。
親しくもない、友達でもない人の前でいくら頑張った所で
「校長先生が頑張って全校生徒の前でスピーチしてるのと一緒です!!!」
ファン、友達は貴重です、友達がファンになってくれる事も十分にあります。
人をファン化させるのは物凄く難しい事です、私も日々勉強中ではありますが、「ファン」と捉えず「友達」だと思っています。
YouTuberと呼ばれる人間や配信者と呼ばれる方は元々引きこもりやボッチが多いです。
でもどうでしょう、そんなボッチが個人でお金を稼いでいる今の時代、ボッチも捨てた物ではありません
これから死ぬまでブログを書き続けようと決めたわけですが、それまでに何人の友達ができるか、楽しみで仕方ありません。
話がズレましたが、ネットにしか友達がいない事、何も恥じる事ではありません。
声を大にして言っていい、ネットに友達がいる事は偉大です。
最近の10代20代の子達の間ではSNSで知り合って旅行に行ったり遊びに行ったりするのが普通で、ニュースになるくらいですから。
勿論、デメリットもあります、でもそんなのリアルも一緒です。
結論リアルでもネットでも友達は友達
一生大切な友達が貴方にできますように。
[amazonjs asin=“B00Q4K0EK6” locale=“JP” title=“ひとりぼっちの○○生活(1)<ひとりぼっちの○○生活> (電撃コミックスNEXT)”]